天ぷらと高知の祖母から教わったコハダの押し寿司~夏バテ知らずのレシピ

こんにちは!ガス器具ネットお客様係りのnaokoです。
リンナイのデリシアにある便利機能に毎日助けられながら、
なんとか働く主婦をしてします。

家中が順番に夏休みになると、一日中台所に立っている気がしますが、
みなさんはいかがですか。

今日ご紹介するのは
子供のころ、夏休みに高知へ帰省すると、祖母が必ず作ってくれた押し寿司と
リンナイデリシアの温度調節機能を使って作る天ぷらです。

高知には田舎寿司といって、各家庭で作る様々な具材のお寿司があります。
酢飯にはゆず酢としょうがとゴマを使い、
具材はこんにゃく、たけのこ、〆さば、みょうが、リュウキュウ・・・・など
ちょっと変わっていますよね。

日曜市などで見たこともあるのではないでしょうか。

 

高知の祖母の押し寿司

  1. 昆布だしで炊いたご飯を酢飯にします。
    高知の酢飯には、しょうが、ゴマ、ゆずが必須です。
    正確にはゆず酢を使いますが、今回はゆずのしぼり汁と穀物酢を合わせました。
    他は普通の酢飯と一緒で、砂糖と塩を足します。

  2. 押し寿司の枠にごはんを詰め、

  3. 大葉と〆たコハダを乗せ、

  4. 20分くらいでしょうか、重しをして形が整ったら枠を外します。

  5. サッパリしてて、なつかしい、押し寿司の完成です。
    高知の西の端、土佐清水市の方へ行けば、清水サバという脂ののったとってもおいしいサバで作る、
    サバの姿寿司・・・も有名です。
    表面をあぶってあって、それもまた、久しぶりに食べたいな~

しょうがやみょうがの甘酢漬けを添えると、完璧なおいしさです!

 

アシタバの天ぷら

  1. 庭から夏野菜とアシタバを採ってきました。

  2. デリシアの温度調節機能で180度にセット。
    こうすればもう、火加減はしなくて大丈夫!きっと上手にあがります😆

  3. 天ぷらスタートです!
    アシタバは庭やプランターに植えておけばすぐにたくさんできますし、
    天ぷらでもおひたしでも、おみそ汁の具でも・・・いろいろ応用できます。
    あると便利、おすすめの葉っぱです。

4. コンロだけでなく、
衣も失敗知らずの『日清製粉コツのいらない天ぷら粉』を使っています。
ちゃんと計らなかったから、ちょっと衣が薄かったかな☺

天ぷら作りは暑くていやだな~なんて思ってしまいますが、
お盆も近いし、祖母を思い出しながら、家族みんなでおいしいお料理を囲めることに感謝です。

今年も夏バテ知らず、モリモリ食べてもらって、元気に秋を迎えることができるといいな~☺

ブログ更新やセール情報を配信中!
ガス器具ネット(ココ吉)がつぶやきます

ガスコンロ活用レシピや、ブログ新着情報、お買い得商品など、お役立ち情報をTwitterで配信しております。小田原情報もつぶやきます♪

お気軽にフォローしてくださいね。
  ↓↓↓


ABOUTこの記事をかいた人

お客様係りのNAOKOです。 リンナイのコンロDELICIAの便利機能に毎日助けられ、働きながらなんとか主婦をしています。 おいしいお料理を囲んで、家族やお友達と過ごす時間が大好きです。